【オンラインストア限定商品】
石川県白山市の洋食器メーカー「NIKKO」とのコラボレーションアイテム。
昔からなじみ深い使い捨てプラスチック製コーヒーカップをオマージュしたNIKKO FINE BONE CHINA製のマグカップです。
アートを細部にまで表現するために、シルクスクリーンで印刷された転写紙を食器にプリントして焼き上げる技法を採用。一点一点、職人が手貼りしたアートは凹凸になり、作家の筆運びを実際に感じ取ることができる製品です。
■# Single use Planet
プラスチックの使い捨て(Single use Plastic)をできる限り減らし、一つしかない地球(Single use Planet)を大切にすることを呼びかけるムーブメントです。
このムーブメントのアイコンとしてこのプラカップを媒体としてメッセージ伝えていきます。
海洋プラスチック問題に取り組む「UMINARI」に売上の一部が寄付されます。
■商品情報
- 素材: ファインボーンチャイナ
- サイズ:幅98×奥行き77×高さ87mm 満水時容量 約220cc
- 電子レンジ:可 (温める程度) / 食器洗浄機:可 / オーブン:不可
■Artwork

Satoru Kobayashi「数字」
■Artist

Satoru Kobayashi
好きな音楽家はビリー・ジョエル、クイーン、井上陽水、スピッツ、THE BOOM。そして散歩が大好き。小林は養護学校中等部の在学中に、日記も作文もすべての文字を独特の形にアレンジして書くようになった。初め学校の先生も何とか直せないかと苦心したが、やがてこれを魅力的な造形表現ととらえることに切り替える。これを転機に、彼の表現は多くの人に喜びを与えるアートとして羽ばたき始めた。
■Collaboration|ニッコー株式会社

1908年に創業し、110年以上食器を作り続ける石川県の日本製洋食器メーカー。品質と品位の価値を器の細部にまで宿らせるために原料から最終工程に至るまで、一貫して自社工場で生産を行っています。
NIKKO 公式サイトはこちら