HERALBONY
LABORATORY
GINZA







常識という見えないボーダーを、
アートでとかす実験場。

HERALBONY LABORATORY GINZAは、
アートを通じて社会の境界をなくす実験場。
ここでは、障害のある作家のアート活動やアートプロダクトを通して
新しい価値観に出会える空間です。
1階には、アートプロダクトを販売するストアと、
定期的に作家やテーマごとの展示を行うギャラリーを併設。
作家によるライブペイントや、様々なワークショップを行います。
さらに、上階のオフィスで生まれたアイデアを試すことで、
新たな交わりが生まれる瞬間をリアルタイムで体感できる場です。
常識という名のボーダーを超えて、アートの力で社会をつなぐ。
ここ銀座から、世界を変える新たな一歩を。
EVENTS
イベント

「岩手県」オリジナルショッパー・ポストカードプレゼント
HERALBONYと岩手銀行は、「異彩の力で産業を創り、社会を前進させる。」を共通のミッションに掲げ、アートを通じた地域づくりに取り組んでいます。
この度、店頭で商品をご購入のお客様に、鳥山シュウによる岩手銀行オリジナル作品「岩手県」を起用した限定ショッパー・ポストカードを無料でプレゼントいたします。
作品には、岩手県に息づく文化と人々の営みが、色鮮やかに描かれています。
アートと地域が響き合うとき、岩手から放たれる異彩は、静かに、しかし力強く、新たな時代をひらいていきます。
誰もが自分らしく生きられる未来のために。
異彩の力で、世界を前に。
日時: 2025年5月10日(土) より
場所: HERALBONY LABORATORY GINZA
条件: 商品をご購入のお客様1組様1点プレゼント
※ショッパー・ポストカードは数量限定です。なくなり次第終了となります。

【トークイベント】やまなみ工房施設長、山下完和
個性豊かに自分らしく生きることを目的にさまざまな表現活動に取り組む滋賀県にあるやまなみ工房の施設長、山下完和とヘラルボニー社員による母の日トークイベントです。
ヘラルボニー契約作家も多く在籍するやまなみ工房の魅力を紐解いていきます。
日時: 2025年5月11日(日) 15:00-15:30
場所: HERALBONY LABORATORY GINZA
参加費: 無料
※天候や作家の体調などにより、急遽中止になる場合があります。

【在廊】作家、大路裕也と川邊紘子が銀座に登場
5月11日(日) 母の日、やまなみ工房の作家、大路裕也と川邊 紘子が在廊いたします。
ストアの中にあるアトリエスペースで、創作をしたり自由に過ごす作家と、お客様が触れ合える時間をご提供します。
日時:2025年5月11日(日) 15:00-16:00
場所: HERALBONY LABORATORY GINZA
参加費: 無料
※天候や作家の体調などにより、急遽中止になる場合があります。


HERALBONY LABORATORY GINZA限定商品
定番人気商品のサブバッグに、銀座店舗限定のアートが登場。
人気作家・衣笠泰介が描く「TOKYO」が店舗オープニングを彩ります。
サブバッグ「TOKYO」
価格:2,970円(S)3,850円(M)/税込
Artist : Taisuke Kinugasa
ART EXHIBITION
企画展

HERALBONY ISAI 光を織りなす
日時:2025年5月24日(土)- 6月23日(月)
HERALBONY ISAIは、「アートの新たな提案」を掲げ、これまでにない価値の創出に挑戦する表現ラインです。
今回はアーティストの手仕事に焦点をあて、写真家・高木由利子氏に依頼し、アートが生み出される過程を撮影。アトリエでの情景とともにご覧いただく試みです。
手作業で織ったテキスタイルを使用し、1点1点異なる柄に配慮しながら、丁寧に仕立てたISAIシャツと特別にアーティストが直接手を施した一点もののアートピースをご提案します。
アーティストの作品を「鑑賞する」だけでなく、「身にまとう」ことで、より深く作品と向き合っていただける特別なラインです。ぜひご来場いただき、体感ください。
※最終日の6月23日(月)は15時閉館
HERALBONY LABORATORY GINZA
銀座店について
アートと作家とストーリーが交差する空間
アートに触れ、作家と時間を共にすることで、社会の新しい可能性を感じ取る。 ここでの体験が、未来へとつながる一歩となることを願っています。
STORE
ストア

GALLERY
ギャラリー

多様な企画を通じて、新たな価値観と出会う機会を創出します。
ACCESS
アクセス
住所
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目5−16
銀冨ビル1F
営業時間
11:00-19:00
定休日 火曜日(祝日の場合、翌日)