HERALBONYの定番人気商品アートスカーフが、新たに生まれ変わりました。
製造工程から見直しを図り、「表も裏も美しい」スカーフに仕上がりました。作品のエネルギーを失うことなく再現するため、シルク素材100%にこだわり、ハリのあるなめらかな肌触りで、首に巻いたときの心地よさも特徴です。
フォーマルにもカジュアルにも、様々なアレンジが可能です。異彩作家が生み出す色彩がスタイリングに個性を加え、あなただけの特別な装いを演出します。HERALBONYのブランドロゴが入った特別なボックス包装でお届けするので、大切な方へのギフトにもおすすめです。
商品の特徴
■シルク100%でアートの魅力を引き出す
異彩を放つ作家の筆使いを忠実に再現するため、シルク素材100%にこだわりました。ずっと触っていたくなるようなハリのあるなめらかな手触りで、いつもの装いに特別な彩りを添えてくれます。
■自由に楽しめるスタイリング
88cm×88cmという大判サイズで、さまざまなスタイルをお楽しみいただけます。首元に巻いたり、ベルトとして腰に巻いたり、トップスとしてTシャツに重ねたりと幅広い着こなしが可能です。
ART WORK
Artist
Thorsten Raab
Die Shlumper
1974年生まれ。ドイツ・ハンブルクを拠点に活動し、2009年よりアーティスト・コレクティブ(多様な背景をもつアーティストによる共同制作グループ)「Die Schlumper」に参加。創作の原点は音楽だが、その後、絵画へと活動の軸を移す。バスキアやキース・ヘリングをはじめ、1970〜80年代のブラックミュージックやアートから強い影響を受けている。アナログレコードのコレクターでもあり、友人らとともにDJとして活動することもある。 素材や色彩を用いた実験的なアプローチを重ねるうちに、ラーブは独自の「ヒーロー」キャラクターを生み出した。作品に繰り返し登場するそのキャラクターは、毎回異なる表情を覗かせる。鮮やかな色使いと幾重にも塗り重ねられた厚みのある筆致で画面全体に広がるその世界は、自由奔放で、時にカオスすら感じさせる。 「Die Schlumper」は、1980年代にハンブルクでアーティスト、ロルフ・ラウテ(1940–2013)によって設立された、さまざまな障害のあるアーティストのためのスタジオコレクティブである。
PRODUCT DETAILS
商品詳細
インフォメーション
素材 | シルク100% |
---|---|
サイズ | 88cm×88cm |
生産国 | made in Japan |
お手入れ方法 | お洗濯方法はドライクリーニングを推奨しております(水洗いされますと、洗濯後に型崩れや水濡れによる輪シミが生じる可能性がございます)。 |
注意事項 | 汗や水など、濡れた状態での摩擦により色落ちする恐れがありますのでご注意ください。 スチームアイロンは使用しないでください。 目寄れ(目裂き)が起こる可能性があります。ひきつれ、引っかかり等ご注意ください。 |
洗濯表示
